TOPICS

  • 学校行事
  • 中学校

中学1・2年対象 読書講演会

2025年3月7日(金)、青谷学舎に児童文学者の宮川健郎 先生をお迎えして、「読書講演会」を開催いたしました。

中学1・2年生が図書コーナーに集まり、講演を聞かせていただきました。いつもと違う講演の雰囲気に、緊張しながらお話を聞きました。

宮川先生は、初めに『ぼくは川のように話す』という絵本を読まれ、落ち着いた雰囲気で講演が始まりました。講演の中で、「一人ひとりのアンソロジーを持とう」と話され、読書を通じて自分なりのテーマや視点を持つことの大切さを伝えていただきました。

生徒たちは、講演を通じて読書の楽しさや奥深さを知ることができました。

■講演で紹介された本

  • #1 『ぼくは川のように話す』ジョーダン・スコット文、シドニー・スミス絵、原田勝訳、偕成社、2021年
  • #2 宮川健郎編『戦争がわたしたちを見つめている 戦争文学セレクション』全3巻、汐文社 2025年
  • #3 宮川健郎編『日本の文学者54人の肖像』全3巻、あすなろ書房 2021年、2022年
  • #4 筑摩書房版『新校本宮澤賢治全集』「注文の多い料理店」
  • #5 宮川健郎編集『名作童話 宮沢賢治20選』春陽堂書店 2008年
  • #6 宮川健郎編集『名作童話 小川未明30選』春陽堂書店 2009年
  • #7 宮川健郎編集『名作童話 新美南吉30選』春陽堂書店 2009年
  • #8 『キラキラ読書クラブ改訂新版 子どもの本702冊ガイド』玉川大学出版部 2014年

■当日の様子