高等学校入試について奨学金制度
神戸龍谷
高等学校
奨学金制度
入試成績による
奨学金制度
1次試験において選考基準以上の人に、専願・併願を問わず、下記の奨学金制度があります。
募集対象 | 選考基準 | 種 類 | 奨学金内容 |
---|---|---|---|
全受験生 | 受験生の上位 5% | A減免 | 入学金・施設費全額免除 |
受験生の上位 10% | B減免 | 入学金全額免除 | |
特進受験生 | 特進コース受験生の上位10名程度 | 特別奨学金 | 入学金・施設費全額免除、奨学金を月額3万4千円給付 |
募集対象 | 全受験生 | 特進受験生 | ||
---|---|---|---|---|
選考基準 | 受験生の上位 5% | 受験生の上位10% | 特進コース受験生の 上位10名程度 |
|
種類 | A減免 | B減免 | 特別奨学金 | |
奨学金内容 | 入学金・施設費 全額免除 |
入学金全額免除 | 入学金・施設費全額免除、 奨学金を月額3万4千円給付 |
- 選考結果および奨学金等の詳細については合否適知に同封します。
- 特別奨学金については、併願受験生は専願に変更する必要があります。
中学校の成績による
奨学金制度
本校規定の成績基準により、どのコースも以下の2種類の減免が受けられます。
募集対象 | 選考基準(全コース) | 種 類 | 奨学金内容 | |
---|---|---|---|---|
内申点 | 専願者 | 23点(5教科) | B減免 | 入学金全額免除 |
20点(5教科) | C減免 | 入学金10万円免除 | ||
併願者 | 23点(5教科) | C減免 | 入学金10万円免除 |
募集対象 | 内申点 | ||
---|---|---|---|
選考基準 (全コース) |
専願者 | 併願者 | |
23点(5教科) | 20点(5教科) | 23点(5教科) | |
種類 | B減免 | B減免 | C減免 |
奨学金内容 | 入学金全額免除 | 入学金10万円免除 | 入学金10万円免除 |
クラブ実績による
奨学金制度
陸上競技・バスケットボール・空手道等で活躍している生徒で、入学後も3年間指定クラブで活動することが確約できる場合は本校規定の選考基準に基づき減免措置が受けられます。専願生のみを対象とします。中学校の先生にご相談ください。
- A減免[入学金・施設費全額免除]および奨学金を月額1万円給付
- B減免[入学金全額免除]および奨学金を月額5千円給付
- C減免[入学金10万円免除]
留学特別奨学金制度
本校の留学規定に則った長期留学生については、留学中、奨学金を月額2万円給付します。
兄弟姉妹奨学金制度
本校に在学中の兄・姉に対しては、後援会および育友会の年会費を全額免除します。
入学する弟・妹に対しては、入学金を10万円免除、後援会および育友会の入会金を全額免除します。
卒業生奨学金制度
祖母・母または兄・姉が本校卒業生の場合は、入学金を10万円免除します。
その他の奨学金制度
神戸市奨学金・兵庫県私立高等学校等生徒授業料軽減補助制度など、自治体や民間の各種奨学金については、入学生全員に一覧表を配布し申請の方法などを詳しく説明します。また、家庭が西本願寺門信徒の場合に支給される本願寺奨学金制度もあります。条件等は入学後にお問い合わせください。
備考 |
|
---|
私立高校にも
就学支援金等が
補助されます。
国・兵庫県による
授業料の支援制度
国の高等学校等就学支援制度
家庭の状況にかかわらず、全ての意志ある高校生等が安心して勉学に打ち込める社会をつくるため、国の費用により、生徒の授業料に充てる高等学校等就学支援金を創設し、家庭の教育費負担を軽減します。
兵庫県私立高等学校等
生徒授業料軽減補助制度
私立高等学校に在籍する生徒を持つご家庭の経済的負担を軽くするため、授業料軽減補助を行っています。国の就学支援金制度の上乗せとして、兵庫県単独補助により、低所得世帯に重点化した授業料軽減のための補助を行います。


※この表はモデルケースによる目安であり、具体的な所得の判定は、市町村民税の所得割額(保護者全員の合算)で行います。
- 就学支援金支給対象者で、生活保護世帯または市町民税所得割額0円の方には、兵庫県私立高等学校等奨学給付金制度があります。
- 詳しくは文部科学省および兵庫県のホームページをご覧ください。