海外研修
海外研修
(主に海外での活動)
教室では学びきれいない世界の文化を実際にその現場で体験し、グローバルシチズンに求められる国際感覚や語学力を養います。
大学受験のためだけでない、社会で生きていくための力を身に着けていきます。
アメリカ研修
該当コース :
特進グローバル理系コース
例えば「科学はどう発展するべきか~ 20年後の地球を想像して私たちの生活はどう変化しているか~」などのメインテーマを設定し、アメリカの大学で講義や実験に参加します。さらに各地の博物館を巡りながらさまざまな経験を積み重ねます。帰国後は、事前学習とアメリカでの体験をもとに探究型学習を行います。


カナダ研修
該当コース :
中高一貫コース(エキスパート/アドバンスコース)
中高一貫コースの中で約1年間の留学に参加しない生徒が、高校1年生の3月に参加します。カナダのブリティッシュ・コロンビア州にあるビクトリアで、ビクトリア教育委員会が主催するプログラムに参加します。本校生徒の希望を取り入れた内容がプログラムに取り込まれ、本校生はプログラムづくり等の事前準備から積極的に関わります。
●主な内容
- ・ビクトリア教育委員会が作成したプログラムに参加 ・ESL授業 ・講義
- ・市長表敬訪問および対談 ・大学訪問 ・観光(州会議、博物館、自然散策) ・ホームステイ など

ラトビア・リガ市
交流活動
2017年度より、本校は神戸市と姉妹都市であるラトビアの首都リガ市にある「リガ文化学校」との交流を行っております。リガ市と神戸市との学校交流は、本校が神戸市内高等学校で初めてとなります。2023年度にはリガ文化学校から生徒2名が本校を訪れ、授業に参加し、本校生徒と交流しました。
2024年度は神戸市とリガ市の姉妹都市提携50周年にあたります。本校から2名の生徒をリガ文化学校へ派遣しました。
●ラトビア
自然環境に恵まれ、芸術分野において国際評価も高く、またEU加盟国として国際平和に積極的に貢献しようとしている国。
●リガ文化学校
日本語を学習しているリガ市で唯一の公立中高一貫校で、英語によるコミュニケーション能力が非常に優れている生徒が多数在籍。



オーストラリア語学研修
予測不可能なグローバル時代を逞しく生きるために、語学力の向上のみではなく、異文化理解力や発信力の向上、また現地のいろいろな人との交流を通じて国際的な視野を広げることを目指したプログラムです。英語力に基準はありません。少しでも意欲があれば誰でも挑戦できます。

トビタテ!留学JAPAN
文部科学省主催のトビタテ!留学JAPANを通して、毎年何人かの生徒が海外を訪れています。アメリカで航空産業を学んだ生徒は、パイロットスクールでのインタビューを行ったり、航空産業に関する博物館、4つの空港に行き日本の航空産業との違いを調査したりしました。日本との違いも認識し、さらに、パイロットになるという夢を確固たるものとして帰国してきました。



