総合進学コース

つながりが夢を広げる、
多彩な学びで未来を創る
豊富な選択授業と企業・地域連携で、興味関心を深く追求し、課題解決型学習で、主体性と実践力を育成する。
理系科目も部分開講し、多様な進路に対応し、難関私大進学にも対応します。
定員120名
コースの特色
イベント

龍谷大学訪問
龍谷大学を訪問し、大学生活の一端に触れます。進路やキャリア教育の一環として、自分の将来を考える一助としています。

四校(五校)合同探究発表会
他校と協力して行います。グループごとに発表し、自分たちの研究を伝えます。初対面の人との交流、他校の探究活動から刺激を受ける良い機会となっています。

北海道修学旅行
関西とは自然環境・文化・歴史の異なる北海道を訪問し、体験や交流を通じて本質を見極める力を養います。また、仲間と寝食を共にすることで、高校生活最大の思い出作りをします。
授業

総合進学プロジェクト
仲間との協力や支え合いを大切にし、多様な分野での挑戦を支援する授業です。大学や企業・地域と連携して社会に貢献することをめざし、課題解決のための立案だけでなく、実践的活動を重視します。

多様な選択授業
自分の興味・関心に合わせて選ぶことができます。多様な学びを通じて、豊かな教養を育みます。

時事ナビ
「今」の日本や世界の出来事やその背景を知り、考えを深めます。報道される情報を多様な視点から確認することで、ニュースの見方も身に付けます。
カリキュラム

※ 2026年度予定(カリキュラムは変更することがあります)
【文理選択➀(3)】 ●生物 ●古典探究 【文理選択➁(3)】 ●数学B ●英語演習 【時事ナビ】 現代の社会を取り巻く問題や、今、問題になっているニュースを取り上げる。 【1年選択(2)/2年選択(2)】 ●選択体育(強化クラブ) ●ダンス ●英会話 ●多言語コミュニケーション(スペイン語,中国語,韓国語,フィリピン語) ●音楽 ●プログラミング ●数学B(2年次通年履修) 【3年選択(2)】 ●選択体育 強化クラブ ●数学C●視覚デザイン●社会福祉 ●マルチメディア ●スポーツ医療●フードデザイン ●音楽 【総合進学プロジェクト(2)】 ●高大連携 ●企業/地域連携●社会貢献などを含んだ活動
3年間の目標
【1年次】
多様な進路から自分の道を選択できるように、基盤となる学習姿勢や基礎学力を身に付ける
【2年次】
自分の可能性や興味がある分野について考察を深めるとともに、自立(自律)した学習者として大学進学を見据え学力を向上させる。
【3年次】
確立した自己を持ち、他者と協働することで主体的に社会と関わり、貢献しようとする意欲を高める。希望する進路に向け、実践的な学力を習得する。
目指す生徒像
●広く世の中に関心をもち、社会に貢献(仏教精神の「共生」や「利他の心」を実践)できる。
●確かな学力を身に付け、知的好奇心を持ち、生涯にわたって学び続ける意欲や姿勢をもつことができる。
●自律(自立)した自己を持ち、他者の多様な価値観を尊重し、対話を通じて協力・支え合うことができる。
●自らの個性や可能性を信じ、目標に向けて主体的に学び、行動できる。
2025年度合格実績
※一部抜粋
※旧コース(龍谷総合コース)実績
-
龍谷総合学園
加盟大学- 龍谷大学
- 京都女子大学
- 武蔵野大学
- 相愛大学
- 兵庫大学
-
私立大学
- 関西大学
- 近畿大学
- 甲南大学
- 摂南大学
- 神戸学院大学
- 追手門学院大学
- 関西外国語大学
- 大阪成蹊大学
- 甲南女子大学
- 神戸女子大学
- 神戸松蔭大学
- 神戸親和大学
- 園田学園大学
- 武庫川女子大学
- 神戸芸術工科大学
- 関西看護医療大学
- 関西労災看護専門学校
- 大阪国際工科専門職大学